PMDD PMS(生理) 更年期 鬱
こんにちは 今日は有給をとりお休みしてます ◆生理休暇について、労働基準法第68条において 「使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない」と規定されています。 実は特別用事があったわけで…
向精神薬を飲み始めて 一年半ぐらいになりました 私が飲んでるのはSSRIという薬です 安全性の高い薬といわれています まだ飲み続けてるのは 生理がある限り生理前の不安定はなかなか難しいということと 年齢的にも40代はホルモンバランスが影響が大きく関わ…
こんにちは 毎日猛暑ですね 外に出ると危険なぐらいです ここ数年生理前になると腰痛が悪化します そうゆう方いませんか? もともと 腰は弱いのですが… 生理前になぜ腰痛になるか調べてみました⇊ 生理前の腰痛について 生理前に腰痛があるということは、月経…
お疲れ様です 休職してそろそろと思ってる方もいるのではないでしょうか? 会社によっては規則でどのぐらい休めるかは違ってきますが… 復職するなら早い方が良い? いろいろな精神科の先生の本や動画などたくさん見ましたが 3カ月で早いといわれています そ…
休職か?転職か? 迷ってる方もいると思います まず転職を考える前に 自分が今どんな精神状態にあるのか? 休職した方が良いほどの症状がでていなかをチェックする チェック方法⇊ 寝つきが悪い 途中で目が覚める 眠りすぎる 寝ても疲れがとれない 食欲がない…
お疲れ様です^_~ 年々精神疾患にかかる方が増えていると思います 2020年の厚生労働省によると 精神疾患の患者数は600万人を超え 10年前とくらべ ほぼ倍増しているという 心療内科は昔と比べて 気軽に行けるようになったのもあるのかもしれません 2…
おはようごさいます^_~ PMDDに関して以前ブログでお話したとおり 実際PMDDに抗うつ薬は効くのか?と思う方もいますが 正直にいいますと 私は精神面では大分良くなってます ただ 薬を飲んだからといって生理前のイライラや精神的不安定が全くなくなる訳ではな…
お疲れ様です^_~ 前回のブログに書いたように PMDDや更年期、ストレスなど精神障害がおきると 人間関係が悪化することが多いです♀️ 自分の精神状態がコントロールが効かなくなると 相手にイライラしてしまったり あるいは、相手に攻撃的になってしまう 冷静…
おはようございます^_~ 今日はちょっと ネガティブなブログになりそうです 復職してから 実は時々大丈夫かなと思う事もあります… 元の職場に戻るということはそれなりにリスクもあるという事はわかっていましたが ただ、新しい職場ですべて1からスタートとな…
お疲れ様です^_~ 更年期っていつから始まるのか知ってますか? 更年期とは 実は閉経までの10年間のことらいしです って事は もし50歳で閉経がくるということは 40歳からもう 始まっているということ…♀️ そこでまずは 症状チェック⇊ □ 頭や体が急に熱…
お疲れ様です^_~ 40代に入って体の変化が一番分かるのは それは【月経の変化】です 本当にそんなに変わるものか?なんて甘く考えていましたが 体は正直 もちろん人によって違いはありますが どのような変化があるのか? 不規則になってく 40代に入りホ…
お疲れ様です^_~ 人は苦しいときには苦しい表情をしていまいます 自分にもちろん正直でいることも大事ですが 私の教訓でもあります 【楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ】 (心理学者・ウィリアム・ジェームズ) の言葉にあるように 日々なるべ…
お疲れ様です^_~ 鬱病がひどくなってる一つのサインとして 反芻思考(はんすうしこう)と言う言葉があります 【反芻思考とは】 ぐるぐる同じ事を思い出して悩んでしまう ネガティブな事や言われて苛立った事 何であんなことを言われなければならない? 何で…
おはようございます^_~ PMDDで人間関係も悪くなる? 【公式】Huxley | ハクスリー サボテンオイル配合の韓国コスメ 日本公式サイト 【はい 悪くなります】 そもそもPMDDは感情の起伏が激しくなったり 普段気にならない事が気になったり 悪気のない言葉…
■(職場復帰して約5カ月メンタルは大丈夫?) 正直言って (初めの1カ月は 結構大変だと思います) まずは、休職中に私はなるべく歩くとか、早めに起きるとかは していましたが まず、体が疲れます 連休明けって結構疲れますよね? それと同じ感じで 休職…
今日もお疲れ様です^_~ 今日は薬を飲むのが不安って思ってる方がいたら ぜひ少しでも参考になればいいなと思ってます♡ なぜなら 私も最初こわくて拒否した人間だからです>_< 私は去年(2022)一年間休職しました が 実は病院に初めて行ったのが一昨年2…
こんにちわ 心療内科に行きたいけど どうしていいか分からないと思ってる方も多いのではないのでしょうか? 私は去年一年休職しましたが 結構ひどくなってから急いで予約したため、とりあえず予約がとれそうなところでなるべく通える範囲を見つけて ネットで…
こんちは 今日は晴れた週末で最高です(❁´◡`❁) 今日はPMDDで何科に行けばいいか迷ってる方がいたら参考にしてほしいです まず、PMDDが体の症状が強ければ産婦人科 精神的症状が強ければ診療内科を 受診することをおすすめします 私自身 最初婦人科に行ったの…
こんにちは 今年も4月 早いものです 季節の変わり目とゆうことでホルモンバランスも崩れやすい時期でもあるので 私になりに本を参考にチェックリストを作ってみました ぜひ、参考までにチェックしてみてください。 ホルモンバランスは誰もが崩れますが、少…
今週もやっと金曜日 季節の変わり目 花粉症などでヘトヘトな一週間でした{{{(>_<)}}} うつ病はあまえか?? もし、そんなこと言う人がいたら まったく気にしないこと うつ病になる人は弱いんじゃないんです 心が優しい方や繊細な方が多いんです そして、生ま…
今日もお疲れ様です まだ火曜日とゆう現実 疲れ方は木曜日ぐらいな気が… 今日は私が経験した今だからわかる鬱の初期症状を書いていきます 鬱になるきっかけはいきなりなるのではなく 少しづつ少しずつ、つもりつもって急になにかがきっかけで、いつもは気に…
今日もお疲れさまです(⌒∇⌒) 今日は私が去年一年間の休職期間中どう過ごしてたか?お金はどうしてたかを、お話します まず休職期間中ですが、休職して、だいたい2カ月間ぐらいは焦りと不安と早く戻りたい 働きたいと変な焦りにあっとゆうまに時間が過ぎてい…
今日もお疲れ様です 今日はPMDDとは?について話していきたいと、思います! PMDDとは、月経前不安気分障害 PMSのひどくした感じになります。 ご存じの方も多いと思いますが… こころの不調 ・気分が落ち込む ・不安になる ・突然悲しくなる ・イライラする …
去年一年休職した話 去年10年務めた派遣先を一年休職しました。 PMSは30代からだんだんひどくなり、産婦人科にもいきましたが、なかなか親身になってもらえず漢方を買ったり、いろいろ自分で試してみてもよくならず そまま放置し仕事のストレスなど重な…