ふとTVをつけていると
40代を中年と言っているのが聞こえてきた...
そうか…
40代は中年なんだと少しショックを受けつつまぁーそうだと納得する自分もいる
たしかに、中年は ちょうど人生の真ん中だ
だいたい80歳まで生きるとしたら 真ん中にあたる
ただ、中年って言葉の響きが悪い…
世間のイメージの中年って
お腹がでて 太ってて 酒飲んでグチってる サラリーマンのイメージが強い気がする
TVの影響って結構すごいと感じる
昔は見るものがテレビしかなかった
TVが発信していることを 嘘であっても信じてしまう人も多かった
人間って簡単に影響されやすいんだと思った
40代になると、周りの見方も変化する
30代の頃はまだ若いなんて言われることもあるけど
そんな事も言われなくなってくる
だからといって無理する必要もない
必ず歳はとるのだからと自分に言い聞かせてる自分もいる...
自分に対しても見方が変わる
1番感じたのは40代に入ってから 人生長くないんだと実感したことだ…
人の見方が変わったんじゃなくて、自分の見方が変わった事で 人に何か言われた言葉に敏感に反応しているのかもしれない…
「PR」