mayueverydayの日記

毎日を大事に暮らしたい(*´∀`*)人生案外短い

女性と睡眠の現状と課題

 

女性の方睡眠はとれていますか?

 

女性の睡眠のが男性より短いという報告も...

仕事、家事、子育て…

最近では、男性も協力的にはなっているとはいえ、日本はまだまだ男性社会ですよね!

 

 

 

 

眠る力ありますか?

睡眠時間は年々短くなっている…

世代別調査だと、もっとも短い世代は、45から49歳! 

睡眠時間は何時間が良い?

最近のデータでさ7時間前後がいいとされていますが、人それぞれ。

ただ、5時間未満は心身と健康に支障をきたす。

なぜ、睡眠時間がけずられるの?

残業や勉強、テレビはスマホ、24時間営業店などの普及など、刺激ややりたいことなど限られた時間の中で、睡眠時間を削ってしまう。

 

 

眠らないと大きなツケがくる?

睡眠は、必要な補修を行い、活動する必要な力がある。

睡眠は、ホルモンやホルモンに似た物質が分泌されている。脳は体を休ませ、いたんだ細胞を修復してる。

深い睡眠で、血圧も低くなる

体内時計は、自律神経やホルモン系、免疫や代謝などのリズムも支配している。

体内時計は人工的な光の影響もうける。

明るい照明の下では、体内時計は乱れ、夜になってもメラトニンが分泌されにくくなる。

体内時計は、身体活動や食事、仕事や勉強、遊び、温度や湿度、音など環境な要因にも影響される。

 

 

 

 

■質の良い眠りの効果とは?■

◆肌荒れを防ぐ

◆成長ホルモンや新陳代謝を活発にする

疲労の回復

◆皮膚や髪の毛を促す 

◆免疫力を高める

など…

 

 

 

睡眠不足のツケとは?

睡眠が足りないと、まず作業能率が低下する。

集中力、記憶力、ミスを増やす。

イライラし、怒りっぽくなる。

慢性的な睡眠不足が続くと、うつ病になることも…

睡眠不足で肥満になる。

アメリカの研究で平均睡眠時間が短い人のほうが肥満の割合が7割高いという結果も!

なぜ?

睡眠不足が足りないと、食欲を促すレプチンというホルモンのバランスが乱れ、結果として食欲が増すのではないか?と推測されている。

 

 

※レプチンとは?

体重とエネルギーバランスを調節するホルモンです。脂肪細胞から分泌され、食欲を抑制し、エネルギー消費を増やす作用があります。レプチンは食べ物を摂取して脂肪組織が増えると分泌が増え、食欲を抑える働きをします。逆に、脂肪組織が減ると、レプチンの分泌が減少し、食欲が増える傾向があります。レプチンは食欲調節だけでなく、生殖や免疫機能、骨代謝などにも関与しています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡何かの参考になれば幸いです。ぜひ読者登録の方もよろしくお願いします。

 

参考本⇊

 

 

「PR」

 

「PR」