おはようございます!^_~
一昨日 ふと TVつまんないなぁ(´;ω;`) と思いながら
チャンネルを変えていたら宮本亜門さんの講演会の様子が流れていました
見ていたら 見入ってしまった…(。_。)
内容としては是非機会があれば見ていただきたいのですが
亜門さんの人生のグラフをもとに 見に来ているお客さんも一緒に
話していく 参加型の講演会のように形になっており もちろん質問もでき
泣いている方 メモをとりこれからの糧にしてく方など 素晴らしい講演会でした♡
その中で亜門さんが何回か繰り返しおしゃって言葉
【人は必ず死ぬ】今やりたいことはやるべき
亜門さん自身 家庭環境 不登校 母の死 事故 ガンと
いろんな人生を経験してきた方 そして母親にゆわれた言葉
向き合うこと 亜門さんはこの言葉で母親の死ともしっかり向き合ったそうです
講演会を見て今を大切に生きる事しか結局人はできないんだと私は感じた
きっと感じ方は人それぞれですが、人生って案外短い
そして 人は一人ひとり違う 違って良い
そして人って案外人の事を気にしていない
周りの言葉など気にして蓋をしてるのは自分自身なのかもねと私は感じました。
見に来ている方の表情が帰り明るくなってるのを見て
人ってこんなに言葉で励まされ
勇気や感動をもらえるんだなと感じた♡
オススメ本⇊