お疲れ様です^_~
女性の人間関係は疲れる事も多いと思います
その中で
男の人の前になると急に態度変わる女性いませんか?
職場や飲み会など…
正直苦手なのですが…男の人は単純なので結構気づきません
昔はそうゆう女性が本当に嫌いな時もありましたが…
よく考えたら イライラしてるのは自分が嫉妬してる証拠なんだと
バカバカしく思えてきて 気にならなくなりましたが…😗
女性って結局 嫉妬心からイライラしたり 悪口を言ったりすることが多い気がします
例えば
職場で男の人が キレイな人にやさしくしてたり、若い女の子にあまかったり
するのを見て おばさんが影で怒ってるのを見かけることがあります
それも、結局嫉妬心
男は生物学的に子孫を残したい生き物
なので自然にそうなってしまうこともある…逆を言えばおばさんも若い男の子の甘いとこありません?
嫉妬心は客観的に見ていると正直あまりいいものではないです😮💨
嫉妬心とは結局 自己評価の低さが影響してます
客観的に見たら 態度を変えて男にあまえることで自分を守ってるのかもしれません…チヤホヤされる事でしか自己評価をあげれないのかもしれないです
ちなみに自己評価が低いと幸せも感じにくいと言われているそうです😮💨
まずは自分の自己評価を上げて 自分に自信がもてれば 小さな幸せにも
気づけると思います👌
嫌いな人と向き合うテク
人を嫌うことに罪悪感があるとそれを正当化しようとして 欠点を見つけてますます嫌いになっていくそうです まずは(嫌いならきらいでいい)と受け入れると
罪悪感から解放され相手の良いとこに気づく余裕がでてきます
そこで相手に(ありがとう)とか声をかければ 相手の自己評価も上がってきます
付き合いやすくなるということ
私としては なるべくかかわらないことが賢明な気がしますが…
「PR」